2011年11月12日土曜日

足らないものがわかったかも

今日は大学祭でした。プラレール喫茶は盛況だったようで,てんてこ舞いだったようです。スピーカも結構な人の入りだったようです。できたら音に精通している人にも聞いてみてもらいたいなぁ。本物を知らないからなぁ私は。そう。私は本物を知らないんだ。と思えることが今日ありました。
大学祭のひとつのイベント(?)で,私が人前で話す機会がありました。その中で,作業所と他の作業所,イベントや他のモノづくりとコラボレーションしながら,新しいモノづくりを目指す…というような話をしました。これまでも,そういうことを話して,そういうモノを作ってもきましたが,実は今まではっきりと形になってないんですね。この話をしている途中に,自分で自分に気づきました。モノづくりって,かなり強い明確な信念がいるな…と。そして,私に足らないものは,このモノづくりの信念だな…と。今日の話の聴衆の中には,パン屋さんもいました。私が話したスライドには,ソーイングメーカーの人もいました。どの人も,モノづくりに熱かった。「服を作るのがめっちゃ好きなんですよ。」「私はパンを作るのが好きだし,できたらもっと広めていきたい。」「作業療法に関する,自分の気に入る英語の文献をもっと訳していきたい。(これもモノづくりだなと思った)」。モノづくりで生計を立てている人は,やはりすごいと思います。自分で生み出したモノで人を幸せにできるって本当にすごいな。モノづくりをコーディネートしようとしている私にとっては,今日は自分で話ながら自分に足らないモノに気づいて,それをみんなの前で発表するという不思議な体験しました。自分に足らないモノが分かるってのは,落ち込むこともできますが,チャンスにもできます。ちゃんくすには,モノづくりに非常な執念を燃やす人達もいます。私には急にはモノづくりはできませんが,ひとつの商品を信念を持って生み出すこと。これはやらなくちゃぁいけないあなーと思いました。そのためには,熱い人の世界を共有することが一番だな。明日は,そんな目で周りを見てみようと思います。やっぱりいろんな人に自分を表現することは,いろいろ気づかされるなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿