2012年7月26日木曜日

民生委員さんの研修会でした

本日は三原市内の民生委員さんの自立支援部会の研修会で講師とコメンテーターでお呼ばれしました。三原市内だけで約70名の民生委員さん。本当に勉強熱心で私のつたない話を最後までしっかりと聞いていただいてました。昼食後にはグループディスカッションもしました。その中で語られた内容がこれまた良くて,やはり本当に地域のことや近所のことを考えている人達だなぁ…と思いました。内容は障がい者の自立支援と民生委員さんの役割,というテーマでした。民生委員さんに多く聞かれたのは,「どう声をかけていいかわからない」というものでした。障害を隠しているものなのか,オープンにしているものか,困っているのかそうでないのか。そりゃそうですよね。民生委員とはいえ,地域の人です。人のプライバシーにはなかなか関われません。そういう意見を聞いて感じたのは,障害を持とうが持つまいが,地域で出会えるような地域にするってことでした。でも,ただ単に歩いたって出会えるはずもありません。お祭りとか,イベントとか,廃品回収とか,いろんな形で出会える機会があるはずです。ちゃんくすは,駅前にあって駅前広場というのもあります。そういった場所の利も活かすこともできます。街が楽しくなるとお出かけも増えるかもしれないし,そうすると出会える場も増えるかも。そういう場と機会を創らなくちゃ,と思いました。
とにかく,講師をした私が一番勉強になった研修会でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿