2014年3月30日日曜日

ちゃんくすから卒業

春なのに.お別れですか.春なのに.ためいきまたひとつ.中島みゆきが作って某歌手が歌ったこのとき私は中学生でした.桜も満開.別れも出会いもある春です.ちゃんくすは,だいたいこの時期に別れを経験します.進学,就職,復学,転校などなど,転機を迎える方が多いです.

「作業ができるようになること」を地域の中でみんなに見られながら,みんなに関わりをもたれながら達成することにちゃんくすは力を注いでいます.今年もおひとり,遠くに進学します.義務教育時代は本当に悩みぬいた親子.中学校のときは一緒に死のうとまで考えていた時もあったとか.高校に入ってからは,お友達との出会いが彼を変えていったように思います.自宅が少し遠いのですが,ちゃんくすのイベントのときは原付でどこへでも来てくれました.
最初.彼には,これといった目標はありませんでした.将来なんになるのって言われてもねぇ…という感じです.ですので,いろんなことを体験してもらいました.夜遅く,朝早く.時には雨に雪に….どんなときでもやってきて参加してもらいました.ちゃんくすも,そんな彼を当てにしてイベントをしたこともあります.彼ならやってくれるだろう.彼ならやれるだろう.任せてみよう.もありました(というか,任せるしかなかった).
高校2年生くらいから目標を見つけるようになりました.見つけられたら即,実践でした.大学祭で出店して稼ぎ.開業している方に教えてもらって自分のなりたい姿を感じてもらいました.
そして.卒業です.同じ日本.何かあったらまた会えるわけだし.でも.ためいきまたひとつ.

ちょっと遠方の高校に通学が決まった方もいます.きっと,お会いする頻度は空いちゃうだろう.彼には学習という意味を本当に教えられました.目的があればいくらでも学習できる.やる気スイッチが入ったときが伸び盛り.スイッチを随分押せるようになったなーと思うと,もう自分の足で歩けるようになっていました.でも.やっぱり.ためいきまたひとつ.

文化人類学者のマーガレット・ミードさんは,その著書の中で….
「もっと豊かな文化、対照的な価値観に富む文化を築こうとするなら、人間がもつありとあらゆる潜在能力をすべて認識しなければならない。そのようにして、独断的でない社会という織物を紡ぎだすのだ。その中では、一人ひとりの才能がそれぞれにふさわしい場所を見つける。」と書いていました.ひとりひとりがそれぞれにふさわしい場所を見つけていけてるようです.

春ですなー.

0 件のコメント:

コメントを投稿